
11月のブログ運営報告です。
11月は既存のブログには15記事程追加しつつ新しいブログを立ち上げました。
新しいブログは半ば思い付きだったのですが、なんとなくこれやったら良さそうと思えるものがあったので始めてみました。
こちらについてはまだ形ができていないので後々ご紹介します。
11月の記事数とPV
ブログ | 新規記事追加 | 合計記事数 | PV | PV増減 |
---|---|---|---|---|
A | 2 | 114 | 18021 | +1729 |
B | 3 | 113 | 1479 | +213 |
C | 1 | 102 | 100 | -9 |
D | 7 | 39 | 75 | -49 |
E | 2 | 28 | 62 | -10 |
11月の収益報告
11月も1万円台復帰ならずです。
今回はブログAとブログBのPVが伸びました。
主な原因としてはアドセンス広告を減らしたことだと思います。
今までは手動広告と自動広告の両方を表示していましたが、自動広告が多く表示されてしまうことがあったり、変な位置に表示されてしまうことがありました。
そのために離脱する人も多かったと思います。
今月は自動広告の数を減らしましたので、少し見やすくなったのではないかと思います。
ゆくゆくは自動広告は廃止したいと思います。
アクセス数が少ないうちは少しでも広告を出しておかないとなかなか収益につながりませんので、ついつい広告を多く貼りがちです。
アドセンスの広告数は減らしましたが、収益自体は減っていませんので減らしてよかったと思います。
結果としてアクセス数が伸びるのなら収益もその分増えると思います。
各ブログ状況
記事も追加し、リライトも実施して全体的にはPVが伸びてきていると思います。
しかしブログBのみアクセス数が減少しています。
しかしブログBからは収益が生まれていますので、あまり心配はしていません。
ブログA
11月は2記事追加しました。
しかし、お知らせ程度の記事ですので最初からあまりアクセスを集めるとは思っていません。
案の定あまり読まれていません。
とはいえ必要なお知らせなので良しとします。
年末年始にかけては少し記事群を増やそうと思っています。
多分10記事ぐらい追加することになると思います。
一応100記事を超えているサイトですが、最初の40記事ぐらいはあまりSEOとか考えずに書いた短いものが多いので、そこも手を入れるのか削除するべきなのか考えたいと思います。
トップページのレイアウトもそろそろ見直そうと思います。
ブログB
ブログBは開設から一年が経過しました。
正直一年経ってもこんなものかという気もしますが、まあこんなもんでしょうと思っています。
当初の計画とは違う方向に進んでいますが、ある程度読まれている記事群が出来上がりました。
その記事群はそのままもっと育てることができると思っています。
そして別の柱も育てたいなと思っています。
11月中の成約はまだまだですが、いくつか検索されてクリックされている広告もあるので、成約が発生する日は近いかと思います。
ブログC
ブログCは伸び悩みの時期です。
ある程度読まれている記事群はありますが、それは成約とは遠いワードの記事です。
集客になれば、どんな遠いワードでもいいかなと思いましたが、やはり遠いワードでは成約にはつながりませんね。
ただ、アクセスが多少でも集まることでドメインの力も付くと思いますので、無いよりはましでしょう。
このブログは少しデザインにも凝っていますので、ココナラでイメージキャラクターを作ってもらいました。
このキャラクターを生かしてリニューアルして行く予定です。
ブログD
ブログDも伸び悩みの時期です。
記事数自体は増えていますが、どこまで読者に求められているのかはわかりません。
だだ、もともとブログBに書こうと思っていたジャンルの一部を独立してブログDを立ち上げましたので、ジャンル的には絞り込まれています。
やはりブログBに比べてドメインパワーも弱いので、なかなか集客できずといった感じです。
めげずに育てていきたいと思います。
ブログE
ブログEも伸び悩みの時期です。
自分の専門分野の話を書いていますので、もう少し検索エンジンに評価されてもいいのではと思いますが、やはり新規ドメインは厳しいようです。
これも地道にやっていくしかなさそうです。
あまり時間はかけたくないのですが、SNSとの連携も考えたほうが良さそうです。
他月の様子はコチラから↓